- 2010年12月25,26日イベント
- 先川原室長が解説「第3回ヒューマノイドヘルパープロジェクト」(ハウスクエア横浜)
- 2010年12月22日イベント
- 小栁副所長が講演「日本塑性加工学会 第286回塑性加工シンポジウム」(電気通信大学)
- 2010年12月19日イベント
- 小栁副所長が審査・解説「第22回全日本ロボット相撲大会全国大会」(両国国技館)
- 2010年12月5日TV
- fuRoがTBS「革命テレビ」に出演
内容:日本最高峰ロボット研究所がやってきた!
- 2010年12月1日イベント
- 小栁副所長が講演
内容:日立ADフェア2010 テーマ「最新ロボットの世界」(パシフィコ横浜)
- 2010年12月1日イベント
- 古田所長が講演・デモ
内容:Embedded Technology 2010「fuRo システム: DSPを用いたロボットプラットフォームシステム」(パシフィコ横浜)
- 2010年11月27日イベント
- 古田所長がデモ「ロボットの学校」
内容:「ロボットワークショップ」(日本科学未来館)
- 2010年11月20日新聞
- 先川原室長が「サンケイリビング」に掲載
内容:編集長インタビュー
- 2010年11月19日イベント
- fuRoアウトドア部が「つくばチャレンジ」でつくば市長賞を受賞
- 2010年11月16日雑誌
- coreが「週刊ロボゼロ05」に掲載
内容:搭乗型二足歩行ロボット「core」
- 2010年11月15日雑誌
- 古田所長が「Pen」に掲載
内容:オトナの大学「ロボット工学 乗れる人型ロボットは、あと数年で完成します。」
- 2010年11月2日雑誌
- ハルクⅡが「週刊ロボゼロ05」に掲載
内容:脚と車輪を持った移動ロボット「ハルクⅡ」
- 2010年11月1日雑誌
- fuRoがイアリア「ilvenerdi di Repubblica1180」に掲載
内容:ROBOT
LA SFIDA DI TOKYO: COSTRUIRE UN AUTOMA COME QUELLI DEI FILM
- 2010年11月1日雑誌
- fuRoが「ロボコンマガジンNo.72」に掲載
内容:・表紙のロボット:千葉工大fuRoが発表した大型二足歩行ロボット「core」
・ロボカップヒューマノイド用ロボット「CIT Brains」解剖
・あのロボットを作った人に会いたい/第14回大型二足歩行ロボット『core』が踏み出す一歩
・千葉工大fuRo、重量230kgの重量級2足歩行ロボット「core」を開発
- 2010年11月2日雑誌
- ハルクⅡが「週刊ロボゼロ05」に掲載
内容:脚と車輪を持った移動ロボット「ハルクⅡ」
- 2010年10月29日イベント
- 小栁副所長が講演「第25回建設用ロボットに関する技術講習会」(土木会館)
テーマ:「先端ロボットと近未来の建設システムを考える」先端技術はいかに貢献できるか!
- 2010年10月23日イベント
- 古田所長が講演「第2回わくわく科学・工作フェスタ」(大阪科学技術センター)
- 2010年10月20日雑誌
- 小柳副所長が「SERVO MAGAGINE Vol.8No.10 October2010」に掲載
内容:Rescue Bot for Earthquake Victims
- 2010年10月16、17日イベント
- 小栁副所長がデモ「第20回全国産業教育フェア」(つくば国際会議場)
- 2010年10月8日ウェブ
- coreの新しい動画をアップしました
- 2010年9月23日イベント
- fuRoとデザイン科学科山崎研究室がオープンキャンパスに参加「core robot project」(津田沼校舎fuRo Lab)
- 2010年9月17、18日イベント
- fuRoとデザイン科学科山崎研究室がオープンラボを開催「core robot project」(津田沼校舎fuRo Lab)
- 2010年9月1日イベント
- 小栁副所長がデモ「第31回九都県市合同防災訓練 防災フェア」
- 2010年7月14日イベント
- 平井副所長が講演「2010メカトロ展」(さいたまスーパーアリーナ)
内容:ロボット産業の動向と発展の可能性
- 2010年5月29日イベント
- 古田所長が大平貴之氏(プラネタリウム・クリエイター)と対談「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」(ルミネ横浜)
内容:ほしいモノは自分で作る!- 工学系クリエイターの挑戦
- 2010年5月21日イベント
- 友納副所長が講演「第56回シンポジウム ロボットに使える最新画像処理」(東京大学本郷キャンパス)
内容:ロボットの地図構築・環境認識のための画像処理
- 2010年4月28日プレス発表
- 災害対応支援ロボット「Quince」発表
- 2010年4月24日イベント
- 古田所長がイベントに参加「第1回わくわく科学・工作フェスタ」(日本科学未来館)
内容:ロボット解体LIVE
- 2010年4月3日TV
- 古田所長がBS11「未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!」に出演(10:30~23:00)
- 2010年3月27日イベント
- 古田所長がイベントに参加「さわやかちば県民プラザ」
- 2010年3月20、21日イベント
- 先川原室長が解説「ROBO ONE」(川崎市産業振興会館)
- 2010年3月15,24,26日イベント
- 平井副所長が講演「園芸ロボットに関する検討会」
(15日メルパルク東京、24日メルパルク大阪、26日福岡朝日ビル)
内容:ロボット技術開発のトレンドと園芸ロボットの展開
- 2010年2月26日イベント
- 古田所長が講演「オープンセミナー」(ホテルハマツ 福島県)
- 2010年2月19日イベント
- 古田所長が講演「宮崎県北地区ロボット製造シンポジウム(仮称)」(ホテルメリージュ延岡)
内容:ロボット技術の現状と将来について
- 2010年2月2日イベント
- 平井副所長が講演「ロボット・テクノロジーを活用した製品・サービスの実証実験・技術マッチング会」(大阪市中央公会堂)
内容:「次世代ロボット知能化技術開発プロジェクト」―ロボットソフトウェアモジュールシステムへの挑戦―
- 2010年1月9日イベント
- 入江研究員が発表『つくばチャレンジ開催記念シンポジウム』(バンダイナムコ未来研究所)
- 2010年1月9日新聞
- fuRoが『船橋よみうり』新聞に掲載