2009年12月20日イベント
小栁副所長がイベント『第21回 全日本ロボット相撲大会』(両国・国技館)で審査員、解説
2009年12月15日講演
瀬戸研究員が『ライブラリートーク』(アカデミーヒルズ)で講演
内容;サイエンスシリーズ ロボット:人と機械の交差点 ~Human-Robot-Human Interaction~
2009年12月12日講演
先川原室長がROBO ONEセミナー』(ハウスクエア横浜)で講演
内容;最近のロボットの研究動向 
2009年12月11日講演
古田所長が『ロボット産業振興会議 ビジネスセミナー』(北九州イノベーションギャラリー)で講演
2009年12月9-11日イベント
fuRoがイベント『TRONSHOW2010』(ミッドタウン)に参加
2009年12月11日イベント
古田所長がロボット産業振興会議 ビジネスセミナー(北九州イノベーションギャラリー)で講演
内容:『次世代ロボット開発の現状と新市場創出の最前線』
2009年11月25-28日イベント
fuRoが『2009国際ロボット展』(ビックサイト)に参加
2009年11月01-21日イベント
fuRoが『つくばチャレンジ』(つくばエキスポセンター出発)に参加
2009年11月14-15日イベント
小栁副所長が『第19回全国産業教育フェア神奈川大会』(パシフィコ横浜)に出展
2009年11月2日雑誌
古田所長が雑誌週刊『東洋経済』に掲載
内容;日本が存続するためのロボット。
2009年10月10日雑誌
古田所長の掲載本『パパむすび』が雑誌『FRaU』でジョン・カビラ氏よりご紹介
2009年10月3日TV出演
古田所長がテレビ東京『生きるを伝える』に出演
2009年9月13日イベント
小栁副所長が『オープンキャンパス』(津田沼校舎)でレスキューロボットデモ
2009年9月10日講演
古田所長が『第11回DSPS教育者会議』(東京工業大学大岡山キャンパス)で講演
2009年9月10日講演
古田所長が『PMシンポジウム2009』(タワーホール船堀)で講演
2009年9月9日新聞
古田所長が『Fuji Sankei Business I.』に掲載
2009年9月6日新聞
古田所長が『読売新聞』に掲載
2009年9月4日新聞
古田所長が『産経新聞』に掲載
2009年9月1日イベント
小栁副所長がレスキューロボットで『第30回八都県市合同防災訓練』(東扇島東公園)に参加
2009年8月21、22日イベント
先川原室長が『かわさきロボット競技大会』(川崎市産業振興会館)で審査員。
2009年8月11日TV出演
古田所長がNHK総合『首都圏ネットワーク』に出演。 内容:ガンダムに影響をうけた研究者
2009年8月9日TV出演
小栁副所長がTBSテレビ『夢の扉』に出演
2009年8月1日TV出演
古田所長がTBSテレビ『情報7daysニュースキャスター』に出演
2009年8月1日イベント
fuRoが21_21 DESIGN SIGHTの企画展『骨』展のイベント(六本木ミッドタウン)に参加。
2009年7月19日TV出演
古田所長が読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』に出演。
2009年6月24日雑誌
古田所長が『UOMO』に掲載。内容:「旅に連れて行きたいDVD」
6月28日~7月5日イベント
fuRoがROBO CUPに出場(レスキューリーグ、ヒューマノイドリーグ部門)、オーストリア
6月18日~7月23日TV出演
HallucIIがNHK総合、BShiドラマ8『ふたつのスピカ』(連続7回)に出演。
2009年6月書籍
古田所長が『パパむすび』(詳伝社)に掲載。
6月6日雑誌
古田所長がGOETHE(ゲーテ)(幻冬舎)に掲載。内容:「TREND CATCH 未来の乗り物はなんだ?」
5月18日、6月1日雑誌
fuRoが『日経エレクトロニクス』(日経BP社)に掲載。内容:「fuRoの夢」
5月29日講演
古田所長がElectronic Journal 第351回 Technical Seminarで「解体ライブによる最新ロボット技術★徹底解説」を講演。
主催:電子ジャーナル
場所:総評会館(東京・御茶ノ水)
5月27日講演
古田所長がSEMI FORUM JAPAN 2009で「センサネットワークが開く未来のロボットアプリケーション 」を講演。
主催:SEMI
場所:グランキューブ大阪
5月11日ウェブ
小柳副所長が小学館 プラチナサライ「アトムへのカウントダウン Vol.7 レスキューロボット「Kenaf」」に掲載。
4,5月1日雑誌
瀬戸研究員が組込みプレス(技術評論社)「ちょっとおもしろロボット見つけました」に掲載。
4月1日就任
平井成興氏が千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター 副所長、戦略室長就任。
詳細はこちら
4月~TV出演
先川原室長、戸田研究員がテレビ東京「ロボつく」に出演。
3月13日TV出演
古田所長がBS11「INsideOUT」に出演。
3月9日雑誌
古田所長が週刊ダイヤモンドに掲載。
3月6日実証実験
東京ユビキタス計画2009で実証実験。
主催:「東京ユビキタス計画」実験事務局
場所:銀座地下
3月5日雑誌
古田所長がR25に掲載。
2月19日TV出演
古田所長がNHK BS「私の一冊」に出演。
2月8日審査員
小柳副所長が全日本ロボットアメリカンフットボールで審査員。
主催:富士ソフト株式会社
場所:パシフィコ横浜
2月7日講演
古田所長がセミナー「もう一度、エンジニアにドキドキする日。」で「夢を追求するエンジニアが世界を変える」を講演。
主催:株式会社 毎日コミュニケーションズ
場所:ジェイ エイ シー リクルートメント 東京本社
1月23日TV出演
古田所長がテレビ東京「ロボつく」に出演。
1月23日TV出演
古田所長がMXテレビ「Tokyo,Boy」に出演。
1月23日雑誌
小柳副所長がオーム社 ロボコン部品ガイド2009年版を監修、執筆。
1月23日テレビ出演
小柳副所長がテレビ東京「ロボつく」に出演。
1月15日講演
古田所長が第4回半導体先端技術・市場動向セミナで講演。
主催:社団法人 日本半導体ベンチャー協会
場所:かながわサイエンスパーク
1月6日雑誌
瀬戸研究員がSTUDIO VOICE(INFASパブリケーションズ)「You Tube 120 A NEW POINT OF VIEW」に掲載。
1月~2年間展覧会
fuRoが展覧会に参加。「morph3」「HallucII」を出品。「The New Ars Electronica Center」(オーストリア、リンツ)