- 12月27日雑誌執筆
- 先川原室長が Yahoo! Internet Guide 2005年2月号「”私”が選んだ今年のベストサイト 超私的 Web of the Year 2004」に執筆。
- 12月18日解説
- 先川原室長が第5回 計測自動制御学会システムインテグレーション講演会「ROBO-ONE実演」で解説。
主催:計測自動制御学会
場所:つくば国際会議場 - 12月17日講演
- 古田所長が「未来ロボット技術研究センターにおけるロボット開発」を講演。
主催:TMS会
場所:熱海 - 12月17日新聞記事
- 古田所長が日刊工業新聞 ロボット開発の"修行僧〟「役に立つ技術残したい」に掲載。
- 12月15日講演
- 古田所長が「ロボットの未来を観る・聴く 実体験」を講演。
主催:えにし会
場所:千葉工業大学 - 12月6日雑誌記事
- 日経ビジネス「丸ごと分かる2足歩行ロボット ロボットが育む要素技術」に清水研究員のインタビュー。
- 12月5日雑誌記事
- 古田所長がApple Town No.166「人間型ロボットから発展する未来への活路」に掲載。
- 12月2日講演
- 古田所長が「多目的8輪ロボットハルキゲニア01におけるシステム設計事例」を講演。
主催:WIND RIVER Developer Conference 2004
場所:大崎ゲートシティ - 11月25日講演
- 先川原室長が「次世代ロボット開発状況」で講演。
主催:日本技術士会 電気電子部会
場所:日本工営株式会社 - 11月21日テレビ出演
- 先川原室長が 日本テレビ ワールドレコーズ「ロボットバトル世界一決定戦!」に解説者で出演。
- 11月20,21日審査
- 先川原室長が第25回 全日本マイクロマウス大会で審査。
主催:ニューテクノロジー振興財団
場所:日本科学未来館 - 11月19日講演
- 古田所長が「多目的8輪ロボットハルキゲニア01におけるシステム設計事例」を講演。
主催:ET2004運営事務局
場所:パシフィコ横浜 - 11月15日雑誌記事
- 日本ロボット学会誌「特集 ロボットデザイン」にmorph3とハルキゲニア01が巻頭カラーで掲載。
- 11月14日テレビ出演
- 先川原室長が 日本テレビ ワールドレコーズ「ロボットバトル世界一決定戦!」に解説者で出演。
- 11月13日TV出演
- テレビ大阪「Qっと!サイエンス」にハルキゲニア01の紹介。
- 11月11~14日企画
- 先川原室長が2004 中国国際ロボット展覧会の企画。
主催:中国科学院自動化研究所・中国国際企業合作公司
場所:北京 全国農業展覧館 - 11月6,7日解説
- 先川原室長が第2回 ROBO-ONE Spesialで解説。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:浅草花やしき - 11月6日テレビ出演
- 先川原室長が NHK総合 NHKニュース「おはよう日本」にゲスト出演。
- 11月2日書籍記事
- 別冊宝島1075 正義の味方の値段がわかる本「人型ロボット開発最前線の現場報告! 巨大ロボが大地に立つ日は近い!?」に奥村研究員のインタビュー。
- 10月30日書籍記事
- ココログオフィシャルガイド2005「未来ロボット技術研究センター 「ロボットの苦悩と喜びが伝わるブログ」」に。
- 10月24日テレビ出演
- 先川原室長が 日本テレビ ワールドレコーズ「ロボットバトル世界一決定戦!」に解説者で出演。
- 10月20日新聞記事
- 古田所長がオートメレビュー「チビッ子、ロボット解体に挑戦」に掲載。ROBOT解体LIVE2004の紹介。
- 10月19日新聞記事
- 古田所長が日刊工業新聞「安全と確実性第一条件」に掲載。
- 10月18日新聞記事
- 古田所長が北海道新聞「人間型ロボット”解剖”」に掲載。ROBOT解体LIVEの紹介。
- 10月16日座長
- 先川原室長が第5回 ROBO-ONEテクニカルカンファレンスで座長。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:川崎市産業振興会館 - 10月15日雑誌記事
- 古田所長がロボット技術と応用2004.5「古田所長紹介」に掲載。
- 10月15日雑誌記事
- 古田所長がロボコンマガジンNo.36「ROBOT解体LIVE2004レポート」に掲載。ROBOT解体LIVE2004の紹介。
- 10月11日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:札幌 コンベンションセンター - 10月10日Webテレビ
- 古田所長がサイエンスチャンネル「古田貴之先生」に出演。
- 10月10日テレビ出演
- fuRoメンバー全員がスカイパーフェクトテレビ「未来を創る科学者達」に出演。10月17日再放送。
- 10月9日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:大阪 梅田センタービル クリスタルホール - 10月6日新聞記事
- 古田所長がオートメレビュー「大阪・札幌で9.11日ROBOT解体LIVEの追加講演」に掲載。
- 10月5日雑誌記事
- 古田所長が月刊コミックフラッパー2004.11 ナリワイタイムス「アイロボット アイラブ」に自伝を掲載。
- 10月1日雑誌記事
- 古田所長が子供の科学2004.10 夏のロボットイベント「ROBOT解体LIVE2004」に掲載。
- 10月1日新聞記事
- 古田所長が日刊工業新聞「ロボ解体ライブを再演」に掲載。
- 9月19日講演
- 大和研究員がオープンキャンパス特別講演「未来ロボット技術研究センターにおけるロボット開発」で講演。
主催:千葉工業大学
場所:千葉工業大学 - 9月3日新聞記事
- 古田所長が毎日新聞 04理系白書「社会に役立つロボット目指し」に掲載。
- 8月25日新聞記事
- 古田所長が読売新聞「ロボット通じ科学学ぶ」に掲載。
- 8月24日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:仙台 エルパーク - 8月21,22日審査
- 先川原室長が第11回 かわさきロボット競技大会で審査。
主催:川崎市産業振興財団
場所:川崎市産業振興会館 - 8月21日講演
- 古田所長が「ロボットにかける夢~鉄腕アトムで遊んでモルフを創った~」を講演。
主催:静岡県男女共同参画センター
場所:静岡あざれあホール - 8月21日新聞記事
- 古田所長が読売新聞「最先端ロボット 子供たちが解体」に掲載。
- 8月20日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:静岡 パルシェ - 8月19日講演
- 古田所長が「未来ロボット技術研究センターにおけるロボット開発」を講演。
主催:河合塾
場所:河合塾 - 8月19日新聞記事
- 古田所長が読売新聞「ロボット解体 子供たち体験」に掲載。
- 8月18日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:福岡 エルガーラ - 8月17日新聞記事
- 古田所長が読売新聞「ロボットの仕組み解説」に掲載。
- 8月15日雑誌記事
- 清水研究員、先川原室長が ロボット技術と応用2004.4「ロボット王国見聞」にインタビュー掲載。
- 8月13日ラジオ出演
- 先川原室長が SBSラジオ「とれたてラジオ」にゲスト出演。
- 8月12日講演
- 古田所長が「ROBOT解体LIVE2004」を講演。
主催:未来ロボット技術研究センター
場所:水戸 三の丸ホテル - 8月12日新聞記事
- 先川原室長が 静岡新聞「あすのとれたてラジオ」に掲載。
- 8月11日新聞記事
- 先川原室長が 読売新聞「自分流ロボット工作人気」に掲載。
- 8月9,10日解説
- 先川原室長が特別展「プロジェクトX21~挑戦者たち~」展 ROBO-ONEデモで解説。
主催:NHK、NHKプロモーション他
場所:後楽園プリズムホール - 8月7,8日解説
- 先川原室長が第6回 ROBO-ONEで解説。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:川崎市産業振興会館 - 8月5,6日講演
- 特別展「プロジェクトX21~挑戦者たち~」展で講演。
ハルキゲニア01デモ等。古田所長、研究員全員でステージを構成。
主催:NHK、NHKプロモーション他
場所:後楽園プリズムホール - 8月4日新聞記事
- 古田所長が毎日新聞「ロボット解体親子ワクワク」に掲載。
- 8月3日Web記事
- 古田所長がPC Watch「未来のロボット博士たちへ~ロボット解体LIVE2004開催」に掲載。
- 8月3日Web記事
- 古田所長がIT media Life Style「3000万円のロボットが子供の手でバラバラに-ROBOT解体LIVE」に掲載。
- 7月30日雑誌記事
- 古田所長がForward No.9「Forwardな人」に掲載。
- 7月29日講演
- 古田所長が「未来ロボット技術研究センターにおけるロボット開発」を講演。
主催:全国高校進路指導部
場所:千葉工業大学 - 7月28日ロボットデモ
- 清水・奥村研究員、先川原室長がリクルート進学ワクワクライブ2004「ロボットデモ&進学相談」でロボットデモ・対応。
主催:リクルート
場所:東京ビッグサイト - 7月25日~8月25日企画
- 先川原室長が特別展「プロジェクトX21~挑戦者たち~」展 ロボットイベントを企画。
主催:NHK、NHKプロモーション他
場所:後楽園プリズムホール - 7月19日講演
- 古田所長がオープンキャンパス特別講演で「未来ロボット技術研究センターにおけるロボット開発」を講演。
主催:千葉工業大学
場所:千葉工業大学 - 7月6日講演
- 古田所長が「未来ロボット技術fuRo」を講演。
主催:ARIDA研究会
場所:fuRo - 7月2日講演
- 古田所長が「ロボットとの共生社会」を講演。
主催:交詢社
場所:交詢社 - 6月29日新聞記事
- 古田所長、先川原室長、山中俊治氏、劉教授等が日刊工業新聞『中国のロボット市場で成功するためのポイント』で座談会。
- 6月29日新聞記事
- 古田所長が日刊工業新聞『千葉工大の古田所長 高校生に特別講義』に掲載。
- 6月29日新聞記事
- 古田所長が千葉日報『指定校の私立千葉高生 ロボットの授業に夢中』に掲載。
- 6月29日新聞記事
- 先川原室長が 日刊工業新聞『中国のロボット市場で成功するためのポイント』に掲載。
古田所長 先川原室長 山中俊治氏 劉教授等による座談会 - 6月26,27日審査
- 先川原室長が第16回 知能ロボットコンテストフェスティバルで審査。
主催:知能ロボットコンテスト実行委員会
場所:仙台市科学館 - 6月24日講演
- 古田所長が「ロボット開発の現状 ヒューマノイドmorph3&自動車技術とロボティクスの融合ハルキゲニア01」を講演。
主催:千葉工業大学
場所:ホテルニューオータニ幕張 - 6月15日書籍記事
- 先川原室長が 小学館コミック「ロボットボーイズ③」<取材協力>先川原正浩(千葉工業大学)に掲載。
- 6月13日講演
- 古田所長が「ロボット技術のこれまでとこれから」を講演。
主催:千葉県技術士会
場所:千葉工業大学 - 6月7日新聞記事
- 古田所長が朝日新聞「あの人とこんな話」に掲載。
- 6月6日講演
- 先川原室長が文化の祭典特別講演「ロボット最新事情」で講演。
主催:千葉工業大学文化会
場所:千葉工業大学 - 5月28日雑誌記事
- 古田所長が週刊朝日 6/11号『ロボット進化論』に掲載。
- 5月26日雑誌記事
- 古田所長がNewton『8本脚の自動車-ハルキゲニア01』に掲載。
- 5月26日雑誌記事
- 古田所長がビッグコミックビジネス『ヒト型ロボットはビジネスになるか?』に掲載。
- 5月14日講演
- 古田所長が「ロボットとの共生社会」を講演。
主催:物産会
場所:三井物産本社 - 5月13日講演
- 古田所長が「DMNセミナー ロボティクスとデザインの21世紀的関係 天才的科学者がロボットのプロダクトデザインを追求する」を講演。
主催:ダイヤモンド・デザインマネジメント・ネットワーク機構
場所:fuRo - 5月5日雑誌記事
- 古田所長が日経トレンディ2004.6『進化する実用ロボット』morph3~ hallucigeniaに掲載。
- 3月27日新聞記事
- 古田所長が毎日新聞 話題「古田貴之氏の講演会に多数の生徒が参加!!」に掲載。
- 3月22日新聞記事
- 古田所長が毎日小学生新聞「どんなお仕事?」に掲載。
- 3月20日新聞記事
- 古田所長が読売新聞 松戸六実高校講演会「千葉工大所長が未来ロボの講演」に掲載。
- 3月20日新聞記事
- 古田所長がFujisankei Business 松戸六実高校講演会「ロボ開発は楽しいヨ」に掲載。
- 3月20日新聞記事
- 古田所長が千葉日報 松戸六実高校講演会「すきなこと見つけよう」に掲載。
- 3月16日講演
- 古田所長が第7回かわさきロボット技術交流会で基調講演「小型ヒューマノイドロボット:morph3に見る新技術の動向と、日本のものづくり文化の復興」を講演。
主催:川崎市産業振興財団
場所:川崎市産業振興会館 - 3月11日テレビ出演
- 先川原室長が テレビ東京 ワールドビジネスサテライト「巨人トヨタ ロボット産業参入」にインタビュー出演。
- 3月8日雑誌記事
- 古田所長がダイヤモンドLOOP 2004.04「次世代テクノロジーリーダー100人」に掲載。
- 3月1日新聞記事
- 先川原室長が 読売新聞「ジュニアプレス・ROBO-ONE」に出演。
- 2月29日解説
- 先川原室長が第1回 ROBO-ONE Specialで解説。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:日本工学院専門学校 - 2月18日雑誌記事
- 古田所長が3年の科学2004年3月号「ロボットの最先端と未来」に掲載。
- 2月17日新聞記事
- 古田所長が日刊工業新聞 連載『激戦!組込みOS』(5)に掲載。morph3が掲載されました。
- 2月17日テレビ出演
- 先川原室長が 韓国文化放送 ニュース『話題集中』ROBO-ONE特集にインタビュー出演。
- 2月14日雑誌記事
- 古田所長がロボコンマガジンNo.32「ロボットテクノロジーと自動車技術の融合が新世代の乗り物を生み出す」に掲載。
- 2月14日雑誌記事
- 古田所長がロボコンマガジンNo.32「乗用車の進化をめざすハルキゲニア・プロジェクト」に掲載。
- 2月12日講演
- 古田所長が産官学連携フォーラムで「次世代多目的8輪実験車 ハルキゲニア01」を講演。
主催:千葉工業大学 技術・情報振興会
場所:千葉工業大学 - 2月10日雑誌記事
- 古田所長が子供の科学2004年3月号 KOKA INTERVIEW「ロボット技術で文明、文化の進歩に 貢献したい 古田貴之さん 千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長」に掲載。
- 2月5日雑誌記事
- 古田所長が蛍雪時代2004年3月号 キャンパスニュース「多目的8輪実験車Hallucigenia01」誕生に掲載。
- 1月31日,2月1日解説
- 先川原室長が第5回 ROBO-ONEで解説。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:日本科学未来館 - 1月31日雑誌記事
- 古田所長がブルータス 大人の会社見学TOPICS 「マジンガーZの格納庫や8本足の車。ファンタジーに大真面目が21世紀スタイルです。」に掲載。
- 1月30日雑誌記事
- 古田所長がM&E 巻頭インタビュー「未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長 古田貴之氏 ロボット技術で日本を明るく~日本初の産学連携のカタチ」に掲載。
- 1月30日15:00~15:30テレビ出演
- 古田所長がNHK教育テレビ NHK高校講座「情報A」
第19回『コンピュータに命令する(1)』にインタビュー出演。
ハルキゲニア・fuRoを紹介。
再放送2月2日25:00~25:30、2月6日15:00~15:30、2月9日25:00~25:30 - 1月28日講演
- 古田所長が第5回半導体パッケージ技術展で基調講演「飛躍するロボット技術は巨大産業となるか!ロボット開発とパッケージング技術の行方」を講演。
主催:リード・エグジビジョン・ジャパン 株式会社
場所:東京ビッグサイト - 1月28日17:10~テレビ出演
- 先川原室長が NHK総合 首都圏ネットワーク「ROBO-ONE紹介」にゲスト出演。
- 1月28日15:15~テレビ出演
- 先川原室長が NHK総合 お元気ですか日本列島「ROBO-ONE紹介」にゲスト出演。
- 1月25日解説
- 先川原室長が第2回 ROBO-ONE Jr.で解説。
主催:ROBO-ONE委員会
場所:日本科学未来館 - 1月25日書籍紹介
- 先川原室長が 小学館コミック「ロボットボーイズ②」<取材協力>先川原正浩(千葉工業大学)に掲載。
- 1月23日審査
- 先川原室長が第1回技術・アイディアコンテストで審査。
主催:社団法人 全国工業高等学校長協会
場所:工業教育会館 - 1月16日雑誌記事
- 古田所長、清水研究員、先川原室長がモノ・マガジン2004No.488「モノルポ21 進化するロボットハルキゲニア」でインタビュー掲載。
- 1月10日雑誌記事
- 古田所長が子供の科学2004年2月号「モーター駆動の8輪車ハルキゲニア登場」に掲載。
- 1月6日新聞記事
- 古田所長が毎日小学生新聞「”8本足”で自在に走る 最先端自動車の模型 千葉工大などが発表」に掲載。
- 1月5日雑誌記事
- 古田所長が企業情報「新春特別企画 世界を目指す!CHIBAのモノづくり 千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター所長 古田貴之氏」に掲載。
- 1月5日雑誌記事
- 古田所長が日経トレンディ2004.2「ネットワーク家電OSの主役 ロボットの動作を集中制御」に掲載。
- 1月1日新聞記事
- 古田所長が広報 習志野「ロボットで習志野から千葉のイメージを変えてみせる」に掲載。